社員インタビュー

T_main
サンリック事業部 営業技術課
N・T(2012年入社)
専攻(学校・学部・学科)
静岡理工科大学 総合情報学部 コンピュータシステム学科
担当業務
制御盤設計
T_sub1

朋電舎を選んだ理由

大学ではプログラミングを中心に学んでいましたが、就職活動を始める時点では、プログラミングに関る仕事に就くか、全く違った仕事に就くか悩んでいました。
そのためプログラミングに拘らず、他の仕事も視野に入れて就職活動を行っていました。
そんな中、当社の見学に参加し、サンリック事業部の設計業務を知りました。
ここでは工場内に設計、板金、製造等複数の部署がまとまっており、ひとつの製品(制御盤)を製作する工程の大部分が同じ空間で密接に関りあっていることに魅力を感じました。
また、設計業務が製品製作の最初に位置する工程であり、全体を把握して、他工程のことも理解して仕事を進める能力が必要であることから、挑戦したいと感じました。

現在の仕事・やりがい

現在の業務内容は、新規図面の作成、既設設備の改造の手配、盤製作の手配などです。
新規図面の作成では客先からの資料、打合せの内容を元に制御盤の図面(電気回路図、盤の外形、内部配置図)の作図をCADを用いて行っています。
改造、盤製作の手配では、使用部品の選定、改造図、制作図、板金図の作成等、他の課が製作を始められるように準備を行います。
この工程の仕事が後工程に多大な影響を及ぼすため、責任重大な面がありますが、その反面、製品ができあがったときにやりがいを感じます。

T_sub2

これからの目標

・その時々に自分に与えられる仕事に責任感をもって取り組んでいくこと。
・こなした仕事から一つでも多く次の仕事に生かせる点を見出してよりいい仕事のできるように心掛ける。
・新しい事にチャレンジすることを忘れない。
上記3つの事柄は、入社した当時から目標にしていることですが、これらを実践し続けること。
また、入社当時から現在に至る多くの期間は制御盤の図面作成等の設計業務に携わってきておりますが、製造、板金なども経験して、将来的には盤製作までのどの工程も一通りできるようにしたいです。そうすることで有事の際に他の課の助けになることも可能ですし、設計を行っていく上でも幅が広がることにも繋がるのではないかと思います。

学生の皆さんへのメッセージ

私自身が学生時代に学んだこととは違う方向に進んだという経験から、現時点で自分がやりたいことが決まっている方は、実現のために何をすることが必要か理解されていると思いますので、自分を信じて突き進んでほしいです。
反対に自分のやりたいことが明確に定まっていない方は、無理に興味の範囲を狭めようとせずに、何事も興味をもって見聞を広げることから始めてみてほしいです。
まず考えてみて、迷ったらとりあえずやってみることが大切ではないかと思います。